MAVIE特約店各位
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
下記商品の規格が変更となります。

- 商品名:シャグリュ 白
- 商品番号:51002
- 規格変更:ラベル
- 切替時期:切り替わり済み
マヴィ株式会社
MAVIE特約店各位
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
下記商品の規格が変更となります。
マヴィ株式会社
MAVIE特約店各位
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
決算月の8月に特約店様への感謝を込めて下記のキャンペーンを実施いたします。お得なこの機会をぜひご利用ください。
*全てのキャンペーンは卸売ポータルからご発注いただいた場合のみ適用となります。
2022年8月1日から2022年8月31日までの出荷商品
*ご用意した数量に達した場合は早めにキャンペーンを終了する場合もございます。
商品ID | 商品名 | 産地 | 希望小売価格 (税別) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
67003 | グリッロ 白 | 伊(シチリア) | ¥3,000 | 豊かな果実味×ミネラル感+スパイス感 |
68003 | パッセリーナ 白 | 伊(マルケ) | ¥2,600 | 凝縮した果実感×落ち着いた酸味 |
69002 | スパレット ビアンコ 白 | 伊(トスカーナ) | ¥2,450 | しっかりボディ×まろやかな酸味 |
71012 | ブレス 白 BIB3L | 西(バレンシア) | ¥6,300 | シンプル×キュート |
対象商品納入金額(税別)の10%をポイント還元
例)掛率70%で67003グリッロを12本ご発注の場合
納入価格¥2,100(税別)×12本=¥25,200(税別)
⇒10%相当の2,520ポイントをプレゼント
ポイントは1P=1円換算で卸売ポータルからご発注時にお使いいただけます。
*ポイント付与時期は9月となります。
*対象商品1本から適用となります。
商品番号:67003
生産国:イタリア(シチリア州)
生産者:ククルーロ家
品種:グリッロ
生産本数:10,000本
希望小売価格¥3,000(税別)/¥3,300(税込)
~テイスティングコメント~
清涼感溢れるレモンやライムの香りにハーブのニュアンス、アカシアの花の蜜、そして果実味とジューシーさがあふれる西洋すぐりのアロマも感じます。温度が上がるにつれアプリコットやホワイトペッパー、濡れた石の様なミネラル感など、多彩な香りが次々に現れます。
口に含むと、まるで空が晴れ渡るかのようにドライでフレッシュな清涼感と酸味が広がり、そこからじわっと柔らかい口当たりの酸味も感じます。果実味豊かでまろやかな口当たりですが、後に続く酸の余韻が長く、ボリューム感と力強さがあります。そのため魚介類ではなく肉料理によく合い、特に霜降り和牛の脂肪とのバランスは赤ワイン以上で、秀逸な白ワインです。
商品番号:68003
生産国:イタリア(マルケ州)
生産者:カプリオッティ家
品種:パッセリーナ
生産本数:8,000本
希望小売価格¥2,600(税別)/¥2,860(税込)
~テイスティングコメント~
フレッシュな青りんごや洋梨、グレープフルーツやパッションフルーツなどの果物から、シナモンやローズマリーなどのスパイスも混ざり合い、温度が上がると桃やハチミツなどの豊かな香りも出てきます。ナッツのニュアンスが程よく感じられ、新鮮なフルーツの中に上品な熟成香が加わります。
口に含むと真っ直ぐで力強い酸味と熱を帯びた風味を感じ、凝縮感のある果実味が全体のバランスを支えています。
口の中では様々な香りが広がり、徐々にスパイシーさやほのかな苦みも現れて複雑さを感じます。
飲む際は冷蔵庫でキリッと冷やした状態から、徐々に温度が上がるにつれて現れる様々なアロマをお楽しみください。
商品番号:69002
生産国:イタリア(トスカーナ州)
生産者:マニョーニ家
品種:マルヴァジャビアンカ80%、シャルドネ20%
生産本数:2,100本
希望小売価格¥2,450(税別)/¥2,695(税込)
~テイスティングコメント~
清々しいレモンの皮や金柑のような柑橘系の香りがふわっと立ち上がります。温度が上がるにつれて柑橘系の香りが落ち着いてきますが、熟したリンゴの香りや蜜のような香りに代わります。
飲み込むとわずかな香ばしさの後に柑橘系の香りが鼻から抜けていきます。
穏やかな酸味と控えめな糖に全体のバランスを整える苦味がバランスよく加わり、また辛口ワインなのにとろみがあることもあり舌触りが滑らかでエレガント。
グラスに注いでからも香りと味わいが安定しているため、ゆっくりお食事を楽しみたいときにもおすすめです。
タリ家のシャルドネBIB3Lが終売となるため、お試しキャンペーンとして特別ポイント還元いたします。この機会にぜひお客様にご案内ください。
商品番号:71012
生産国:スペイン(バレンシア州)
生産者:コティーノ家
品種:マカベオ60%、ソーヴィニヨンブラン40%
希望小売価格¥6,300(税別)/¥6,930(税込)
~テイスティングコメント~
香り、口当たり、後味、どれをとっても本当に可愛らしい白ワインです。
グラスに注いで少し温度が上がったところに、青りんご、パイナップル、梨やレモンの皮などの香りが次々と現れます。口に含むと包まれるような舌触りの後にゆっくりと広がる酸味。
その土地に育った品種の特徴を最大限に引き出したいとの思いから、土着品種のマカベオをより多く使ってエキゾチックな香りを、サポート役にソーヴィニヨンブランを使ってフレッシュさを上手に表現しています。
価格改定前の大変お得なキャンペーンです。
特に3Lワインは初めてのポイント還元となります!
これからの暑い季節にもピッタリのアイテムですので、ぜひご利用ください。
MAVIE特約店各位
貴店ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
お盆期間中の出荷スケジュールを以下にご案内いたします。
受注締切:8月10日(水)正午まで
出荷日:8月10日(水)
受注期間:8月10日(水)午後から8月17日(水)正午まで
出荷日:8月17日(水)
お盆期間中の8月11日(木)~8月15日(月)は休業させていただきます。
8月16日(火)は提携倉庫が休業のため出荷できません。全てのご発注が大阪・鴻池運輸からの出荷となり、北海道及び九州の一部地域に関してはお届けまでに中一日かかります。
物量増加と交通渋滞などの影響で、一部地域では配送遅延などが発生する可能性がございます。そのため、余裕を持ったご発注にご協力くださいますようお願い申し上げます。
また、お盆前の大量発注につきましては、8月8日(月)頃を目途にご発注いただけますと幸甚です。
ご理解ご協力のほど何卒宜しくお願いいたします。
MAVIE特約店各位
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
2022年8月4日に今年2回目の価格改定を実施いたしますが、特約店の皆さまは特別に8月いっぱいは旧価格にてのお取引となります。新価格適用は2022年9月1日納品分からとなります。
新価格の販促物及びデータを下記にご案内いたします。
希望小売価格と納入価格データを下記にご案内いたします。貴店の掛け率とご設定に合わせてお選びください。
価格改定後のワインカタログデータをご案内いたします。
卸売ポータルの「POP/商品資料」からも上記販促物をご覧いただけます。どうぞ宜しくお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、ご必要なものを印刷してお使いください。
マヴィ株式会社
MAVIE特約店各位
平素よりマヴィをお引き立てくださり、誠にありがとうございます。
さて、連日の報道でご存知の通りにウクライナ情勢悪化の影響を受けて円安と原油価格高騰が止まらず、製品コストが上がり続けております。
ヨーロッパでは原油価格高騰によりハイパーインフレが生じており、天然ガスを大量に使うガラス瓶の品不足と価格高騰、ロシア産パルプも入らなくなり段ボールなどの資材も価格高騰という状況です。
もちろん輸送費は燃料不足で高騰しています。
大変困ったことに、このコスト上昇連鎖の先行きが全く読めません。
弊社では今年4月に価格改定を実施いたしましたが、その後のコスト上昇は予想をはるかに超えて推移しており、誠に不本意ながら8月4日(木)より希望小売価格を再改定させていただきます。
ただし、特約店の皆様には特別措置といたしまして8月一杯旧値付き合いをさせていただきますので、一層のご拡売をお願い申し上げます。
何卒、余儀ない事情をご理解いただき、今後とも変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。
マヴィ株式会社
代表取締役
田村 安
MAVIE特約店各位
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
既にご承知の通りフランス・ヴァレ ドゥ ローヌ地方の生産者カバニスさんが、2020年12月に引退・廃業されました。カバニスさんが造った残りのワインを輸入し販売を継続しておりましたが、在庫が少なくなってきました。
現在の在庫状況を下記にご案内いたします。(2023年4月18日現在)
商品番号 | 商品名 | 在庫数 | 次回入荷 | 終売予測 |
---|---|---|---|---|
13002 | コスティエール ド ニーム 赤 | 0本 | ✖ | 終売 |
13007 | ジャルダン スクレ 赤 | 0本 | ✖ | 終売 |
13009 | ガール BIB3L 赤 | 0個 | ✖ | 終売 |
卸売分は全商品完売いたしました。永らくのご愛顧ありがとうございました。
在庫限りで終売となるため、味わいのタイプが似ている商品をご案内いたします。終売後は下記商品をお客様におすすめください。
どのワインもカバニス家のワインに引けを取らない素晴らしいオーガニックワインです。
ぜひお客様におすすめくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
マヴィ株式会社
MAVIE特約店各位
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
下記商品の規格が変更となります。
マヴィ株式会社
MAVIE特約店各位
平素よりマヴィのオーガニックワインをご拡売くださりありがとうございます。
コロナ禍3年、いい加減に収束してくれと願っていたら、プーチンのウクライナ侵攻で世界は大混乱に陥りました。中国発とロシア発の大災厄に振り回され、私たちの暮らしは揺さぶられ、この先いったいどうなっていくのか、商売の先行きが全く見通せなくなりました。
欧米の中央銀行が利上げを行う中、日銀のみゼロ金利継続、日本円は価値を失い、輸入品の原価が増大し、物価は青天井の高騰を続けています。一方「失われた30年」の間に日本の賃金ランクは韓国にさえ抜かれてしまいました。コストの増大を消費者が許容できる範囲は決して大きくはありません。
6月に記録的な猛暑日が続きましたが、地球は一つの容器、ヨーロッパもとんでもない猛暑で、雹の被害が相次ぎました。高温の影響で、ボジョレーのランポンさんは8月末に収穫を見込んでいます。おそらく2022年は記録に残る偉大なヴィンテージになるでしょう。今年のボジョレーヌーヴォーは引く手あまたのはず。
ワイン屋としては、本来は買いの局面です。しかし見通せない経済とコスト増が躊躇わせます。20世紀の最も偉大なヴィンテージは1929年、ウォールストリート街の大暴落の年です。そのままもうひとつの偉大なヴィンテージ1945年まで続く、絶対に繰り返してはならない歴史をなぞらわなければと願うばかりです。
今回のコパンドマヴィ全国大会では今の現状において、わたしたちがどう動くべきか話し合い、考える場といたしたく存じます。
ご多忙のこととは存じますが、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
マヴィ株式会社代表取締役
田村安
2022年8月22日(月)15:00~16:30
ご回答は下記フォームよりお願いいたします。
当日はzoomを使用いたします。
ご参加される方は事前にアプリのインストールを宜しくお願いいたします。
詳しい視聴方法は下記ご案内ページをご参照ください。
ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽に卸売事業部までご連絡ください。
マヴィ株式会社
MAVIE特約店各位
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
2022年のオーガニックボジョレーヌーヴォーの予約を開始いたします。
販売品目は例年通り、シュブランさんのボジョレーヌーヴォーと、ランポンさんのボジョレーヴィラージュヌーヴォーの2アイテムです。
既にご承知の通り、ロシアのウクライナ侵攻の影響で、ヨーロッパの物価は日本をはるかに上回って高騰しており、ビン、ラベル、カートンなどが値上がりしているだけでなく、入手も難しくなってきています。さらに航空運賃は、燃料費高騰と円安の影響、またロシア上空を旅客機が飛行できないために飛行時間が長くなり、昨年の倍以上と過去に前例がないほど跳ね上がりました。
輸送コスト軽減のため船便で運ぶという選択肢も検討いたしましたが、コロナ禍による世界的物流混乱もあり、スケジュール通りの運行が全く見込めず、解禁日にお届けするためにはやはり航空便に頼らざるを得ません。
報道によりますと、某大手ビール会社のボジョレーヌーヴォー価格は昨年に比べて40%もの値上となっているようです。実際に通常通りのコストを積算しますと、やむを得ない数字ではあります。ただ、マヴィのボジョレーヌーヴォーを毎年お買い上げくださるお客様に、今年もお続けいただけるように、弊社の利益を削り、シュブラン家のボジョレーヌーヴォーを18%、ランポン家のボジョレーヴィラージュヌーヴォーを31%の値上とさせていただきます。
また通常はご予約いただいた数量に追加発注を見込み、ある程度は上乗せして輸入しておりますが、本年はギリギリの数量のみ輸入いたします。
誠に申し訳ございませんが、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
品名 | 希望小売価格 | 早期割引価格 |
---|---|---|
ボジョレーヌーヴォー | ¥4,500 | ¥4,400 |
ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー | ¥5,400 | ¥5,300 |
ランポンさんは高齢で、3へクタールある畑のうち1ヘクタールしか耕していないため、ご予約をいただいた分だけをヌーヴォーとして特別に造っていただきます。
シュブランさんについても、ご予約分だけをヌーヴォーにしていただき、残りは熟成用として醸造していただきます。
ボジョレー地区南部で5世代前から続くワイン農家です。父のフランソワは 元農学校教授で、ビオディナミを実践する友人のワインを飲んだときに、 その土地らしさが反映した味わいになっていることに感動したことから、 2008年からビオディナミ農法を実践。現在は娘のフローレンスが中心になってワイン造りを行っています。畑の土はミネラルが豊富な花崗岩質で、きれいな酸味と果実味が特徴のヌーヴォーに仕上がります。
ボジョレー地区北部にあるレニエ村にたった3haの畑を1977年から所有し、1983年からオーガニック農業を行っています。いつもはレニエ(クリュ ボジョレー)という熟成タイプのワインしか造っていませんが、マヴィのために特別にボジョレーヴィラージュヌーヴォーを造っていただいています。耕作は馬、収穫は手、絞るときの動力さえ人間という徹底した手づくり派です。濾過せず瓶詰めしたヌーヴォーは、つくり手の人柄そのものを反映したような、優しく滋味あふれる味わいです。
どちらの生産者も少量生産で、唯一無二といえるオーガニックボジョレーワイン生産者です。
ひとりでも多くのお客様に手に取っていただき、今年のめぐみをご賞味頂けましたら幸いです。
なお今年の特別先行予約値引きは8月末までの1期間とさせていただき、9月以降のご予約についてはご用意できる場合のみ対応させていただきます。
確実にご用意できる8月末までの特別先行予約をご利用いただきたく存じます。
ご予約は下記にご記入ください。
みなさまからのご予約をお待ちしております。
マヴィ株式会社
一年を通して楽しめる発泡性ワインですが、特に夏には欠かせないアイテムです。
グラスに注いだだけで涼やかな気持ちになり、火を使わないおつまみ(スナック、チーズ、ナッツ等)があればそれだけでハッピーな気持ちに♪
今回は暑い夏に特におすすめ、軽やかな味わいでリーズナブルな「スプマンテ」と「カヴァ」をご紹介いたします。
ご利用のシーンに合わせて、ぜひお客様にご紹介ください。
発泡性ワインを楽しむ最大のコツは、1日以上冷蔵庫に入れ、十分に冷えた状態にすることです。冷え方が足りないと吹きこぼれて飲める量が減ってしまい、大変残念な結果となってしまいます。どうぞご注意ください。
名称 | 生産地 | 二次発酵 | 澱抜き | 収穫方法 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
スプマンテ | イタリア | タンク | ✖ | 機械or手摘み | 低 |
カヴァ | スペイン | 瓶内 | 〇 | 機械or手摘み | 低~中 |
クレマン | フランス | 瓶内 | 〇 | 手摘みが義務 | 中 |
シャンパーニュ | シャンパーニュ地方 | 瓶内 | 〇 | 手摘みが義務 | 高 |
ぶどうを収穫後、除梗して搾汁。普通の白ワインと同じ製法で、まずスティルワインを造ります。
出来上がった白ワインに酵母と濃縮マストを添加し、密閉式タンクで二次発酵。(シャルマ方式)
*ムザラーニョ家では二次発酵完了後、ステンレスタンク内で40~50日間熟成させています。この熟成期間を経ることで、繊細できめ細やかな泡になります。期間中は-4℃に保ち、酒石の生成を防ぎます。
フィルターでろ過後、専用のボトリング機械で瓶詰めします。タンクで仕込むため澱抜きの工程がなく、比較的リーズナブルな価格で製造することができます。徹底した温度管理のもと密閉式のタンクで仕込むため、フレッシュな香りが特徴の軽やかな味わいに仕上がります。
スプマンテDOCはヴェルドォッツオ又はグレラを50%以上、その他アロマティックではない品種の使用が50%まで認められています。一方、プロセッコDOCはグレラを85%以上使用し、残りの15%は他品種をブレンドすることができます。
ムザラーニョ家のスプマンテはプロセッコの規定に当てはまる、グレラ85%にヴェルドォッツオ15%をブレンドしています。ただ残念ながら、ムザラーニョ家が持っている畑の地域でのプロセッコDOCの認可が既に終了しているため、規格がプロセッコDOCではなくスプマンテDOCとなります。畑の認可以外の規定はプロセッコと同条件です。
CAVAとはラテン語で溝や洞窟などの窪みを意味し、洞窟で貯蔵を行うことに由来しています。
スペイン全体で10県の160の自治体が生産地として認定されていますが、カヴァ発祥の地であるカタルーニャ地方が生産の過半を占めています。
製法はシャンパーニュと同じ瓶内瓶内2次発酵です。
最低熟成期間が9ヶ月以上に定められており、熟成の長さによってカテゴリーが決められています。
・クリアンサ:熟成期間9ヶ月以上
・カヴァ レセルバ:熟成期間15ヵ月以上
・カヴァ グラン レセルバ:熟成期間30ヵ月以上
熟成完了後に澱を瓶口に集め、澱抜きをして打栓します。ビベス家でもコティーノ家でもマヴィからの発注が入ってから澱抜きをしてもらっています。
製造するための設備投資に加えて普通のワインよりも手間と時間がかかるため、市場に出回る安価な商品は大規模メーカーの製品が殆どです。
ビベス家もコティーノ家も生産量はごくわずかです。カヴァの最低熟成期間は9ヶ月以上に定められていますが、両家ともそれ以上の熟成期間を経ており、1本1本丁寧に造られた本当にお買い得なスパークリングワインです。
商品ID | 商品名 | 価格 | 使用品種 | 熟成期間 | お勧めポイント |
---|---|---|---|---|---|
53005 | スプマンテ ヴェネツィア | ¥2700 | グレラ、 ヴェルドォッツオ | 40~50日 | スパイシー&ミネラリー |
66001 | カヴァ ブリュット | ¥2900 | パレリャダ、 マカベオ | 20~36ヶ月 | ドライ&ビター |
71007 | ソロ カヴァ ブリュット | ¥2900 | シャルドネ、 マカベオ | 11ヶ月 | リッチ&フローラル |
MAVIE特約店各位
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
ドイツのシュトリッツィンガー家より爽やかな味わいの夏季限定ワインが届きました。
商品番号:41004
タイプ:白ワイン(辛口)
生産国:ドイツ(フランケン地方)
生産者:シュトゥリッリィンガー家
格付:Pradikatswein-Kabinett
内容量:750ml
JANコード:4571114857348
品種:ゲヴェルツトラミネール、リースリング、ヨハニター
希望小売価格¥3,600(税別)/¥3,960(税込)
~テイスティングコメント~
このワインの特徴は、何といっても香りの表現力の高さです。マスカット、白い花、グレープフルーツといった香りが次々とあらわれます。味わいはフルーティで残糖分を感じるふくよかさもあり、余韻にはレモンの皮のようなフレッシュなビター感も楽しめます。鮮やかなラベルデザインは食卓に彩りを加えます。サマーインスピレーションの名前の通り、夏にぴったりの爽やかな味わいです。8~10℃に冷やしてお飲みいただくと、ワインのフルーティさとボリューム感をより楽しんでいただけます。
フランクフルトから車で2時間ほどのロマンチック街道で有名なドイツ南部のフランケン地方・クリンゲンベルグ村にあります。前当主である父のヴィリが村のワイナリーで働き始め、翌年1972年に小さな畑を買ってワイン造りを始めました。彼はドイツ最古で最大のビオ生産者団体でのアドバイザーも務めたパイオニアで、元々環境問題に敏感だった為1990年にオーガニックに転換しました。畑はマイン川を見下ろす急斜面にありテラス式になっています。日当たりも良く春もすぐに暖かくなる畑ですが、1区画ごとに階段を上り小さな道具だけを使う重労働です。一部ビオディナミの要素を取り入れ、ストレスや病気に強く質の良いぶどうに仕上げています。酵母は添加せず、樽はドイツ産を使うなどこだわったワイン造りをしています。現在は娘のアーニャが中心となってワイナリーを運営しています。
ドイツワインの産地はあまり気候の厳しくない南部に集中しています。フランケン地方はドイツ中央部に位置し、気候は寒暖差の激しい大陸性気候です。この地方で有名なのは、なんと言っても独特な円形のワインボトル「ボックスボイテル」です。*瓶の規格がスクリューキャップになってしまったため、シュトリッツィンガー家ではやむを得ず普通のワインボトルとなってしまいましたが・・・
栽培品種の80%以上が白ワインで、ほとんどが辛口タイプです。
シュトリッツィンガー家の畑は標高300mの所にあり、土壌は砂質です。少なくとも12世紀には存在していた石垣で出来たテラス式の畑です。日当たりがとても良いため初春からすぐに暖かくなり、ぶどうの生育を助けます。急こう配のため、使える道具も小さなものに限定され、もちろん全て手作業となります。
栽培面積はわずか1.5ヘクタールとマヴィでお取り扱いがある生産者の中でダントツの小ささです。
*ちなみに二番目はフランス ボジョレー地方のランポン家で3ヘクタールです。
生産数量が少ないため入荷してもすぐに売り切れてしまうことが多いのですが、ぜひお試しいただきたい唯一無二のオーガニックワインです。
タイプ:辛口
生産国:ドイツ(フランケン地方)
生産者:シュトゥリッリィンガー家
格付:Pradikatswein-Kabinett
内容量:750ml
JANコード:4571114857348
品種:ゲヴェルツトラミネール40%、リースリング40%、ヨハニター20%
【数量限定!夏のための爽やかな白ワイン】
ロマンチック街道のあるドイツ南部のフランケンで造られた白ワインです。
このワインの特徴は、何といっても香りの表現力の高さです。
マスカット、白い花、グレープフルーツといった香りが次々とあらわれます。
味わいはフルーティで残糖分を感じるふくよかさもあり、余韻にはレモンの皮のようなフレッシュなビター感も楽しめます。
鮮やかなラベルデザインは食卓に彩りを加えます。サマーインスピレーションの名前の通り、夏にぴったりの爽やかな味わいです。
8~10℃に冷やしてお飲みいただくと、ワインのフルーティさとボリューム感をより楽しんでいただけます。
2025年分は完売いたしました。来年の入荷をお待ちください。
<おすすめの食材>
豚肉加工食品(ソーセージ、リエット、パテなど)、キッシュ、グジェール(チーズ味のシュー)、ホタテと野菜のグリル(オリーヴオイルをかけるかバターソース)、白身魚のホワイトソースグラタン、キャベツの蒸し煮、シンガポールライス(海南ライス)、生春巻きなどのアジアンテイストとも!