創立記念ワイン キュヴェ マヴィ 白

25200

タイプ:辛口
生産国:フランス(プロヴァンス地方)
生産者:ド ウェル家
格付:Vin de Pays du Var(VDP)
内容量:750ml
JANコード:4571114857959
品種:ヴェルメンティーノ
ヴィンテージ:2023年
仕様:コルク栓

特別感謝価格での提供となります。
*卸売分は完売いたしました。沢山のご利用ありがとうございました。

「ああ、夏を感じる」これがこのワインを飲んだときに抱く印象ではないでしょうか。

流石南仏の白ワイン、ヴェルメンティーノを使用したワインだけあって、香ってくるアロマだけで南国に行った気分になるようです。太陽の光をしっかりと浴びて育ったフルーツ達の香り。パイナップル、ピーチなどのジューシーな果物から、グレープフルーツやレモンの皮ような清涼感のある香り。自己主張があるアロマ達の周りにスイカズラ(ハニーサックル)の香りがほのかに香ります。香りを嗅ぐだけでも、気持ちが南仏の空のようにに晴れる心地がします。

口に含むと爽やかな風のように、スーッとした途切れることの無い一本の綺麗な酸が印象的です。後味も長く、飲み込むときには深呼吸をしてその余韻に浸りたくなります。

豊かな果実味とミネラル感を生み出すぶどう品種「ヴェルメンティーノ」の特徴を引き出した、真っ青な南仏の青空が思い浮かぶ、爽やかな風のような白ワインです。

<おすすめのお料理>
冷製パスタ、焼なす、いわしのマリネ、野菜をたくさん使った軽めのお料理

マヴィスタッフのおすすめマリアージュはこちら

創立記念ワイン キュヴェ マヴィ 赤

25100

タイプ:中重口(ミディアムフルボディ)
生産国:フランス(プロヴァンス地方)
生産者:ド ウェル家
格付:Vin de Pays du Var(VDP)
内容量:750ml
JANコード:4571114857942
品種:メルロー、シラー、カベルネソーヴィニヨン、グルナッシュ
ヴィンテージ:2022年
仕様:コルク

特別感謝価格での提供となります。
*数に限りがあるため、なくなり次第終売となります。

グラスに注ぐとすぐにインパクトのある香りが立ち上がってきます。

グラスを回す前から新鮮なラズベリーの印象的な香りがあり、その後プラムの香りが顔を出します。
香りの持続性が高く、グラスを回すと新鮮な香りが何度でも戻ってきます。少し強めに回すと、次に出てくるのはキャンディのような香り。その奥からイチジクやチェリーなどの果実香も出てきて、表現力の高さに驚きます。終盤にはトマトの茎のようなグリーンのニュアンスも出てきて、アロマ全体のバランスを整えています。

口に含むと落ち着いた酸味にクリーンな甘味と苦みを感じます。時間とともに酸味がよりしっかりと感じられます。
タンニンのテクスチャーも程よく、味わいと綺麗に調和しています。鼻から抜けるアロマは最初に感じたラズベリーやチェリーに加えてトマトの茎の様なグリーン感もあり、もう一度香りを楽しむことができます。

適度な飲みごたえがありながら味わいと香りが綺麗なので、赤ワインの渋みが苦手な方にもぜひお試しいただきたい1本です。

<おすすめのお料理>
ハンバーグ、ステーキ、とんかつなどの肉料理

マヴィスタッフのおすすめマリアージュはこちら

創立27周年マヴィオリジナルワインご予約受付

MAVIE特約店各位

おかげさまでマヴィは2025年3月3日に創立27周年を迎えます。

これもひとえにみなさまのご愛顧の賜物と衷心より感謝申し上げます。

創立を記念し、フランス生産者協力のもと、特別注文のオリジナルワインを発売いたします。

いずれのアイテムも通常価格よりもお安い感謝価格となっており、自信を持ってお勧めできるオーガニックワインです。

27周年記念ワインは、創業当初からお付き合いのあるフランス・プロヴァンス地方のドウェル家に赤ワインと白ワインをお願いし、スパークリングワインは泡しか造らないアシャールさんにお願いいたしました。

今年のラベルモチーフは「猫の生産者訪問」です。ドウェル家のひまわり畑や前庭の石組の陰や、アシャール家のクレレット畑で畝の木陰に佇む猫を描いています。

ご用意できる数に限りがございます。

*生産量を昨年よりもかなり減らしましたので、卸売でご案内できる数量に余裕は見込んでいません。

ご必要な方はお早めにご予約くださいますようお願い申し上げます。

マヴィ創立記念オリジナルワイン「キュヴェマヴィ 赤」

主要な赤ワイン用品種、メルロー、シラー、カベルネソーヴィニヨン、グルナッシュを
バランス良くブレンド。程よいタンニンとフレッシュな果実味で満足感のある赤ワイン。

*ヴィンテージ2022年

マヴィ創立記念オリジナルワイン「キュヴェ マヴィ 白」

豊かな果実味とミネラル感を生み出すぶどう品種「ヴェルメンティーノ」を100%使用した、真っ青な南仏の青空が思い浮かぶ、爽やかな風のような白ワイン。

*ヴィンテージ2023年

マヴィ創立記念オリジナルワイン「キュヴェ マヴィ スパークリング」

泡しか造らない泡職人、フランス ヴァレ ド ローヌ地方のアシャールさんが造る、クレレット100%のスパークリングワイン。辛口が好きな方が多い日本人向けにドライな仕上がりに特別醸造していただいています。

*ヴィンテージ2022年


<ご予約と納入について>

  • 出荷開始は2025年2月3日を予定しております。
  • 納入価格は希望小売価格に掛率をかけた金額となります。
  • ご予約分は一括納品になります。お取り置きはお受けしておりません。
  • ご予約ロットは基本的に1ケース(12本)単位ですが、スパークリングワインについては6本単位のご予約も承ります。ただし、以下の注意事項をご了承くださいますようお願いいたします。

<ご注意事項>

  • 6本の個口はアソート出荷手数料と送料が発生します。
  • 送料については、1ケースに満たない残り6本分を通常商品と合わせてご発注いただくと送料無料となります。
  • 同梱商品については、確定したお届け日の3営業日前までにご発注いただきますようお願い致します。

<マヴィ創立記念オリジナルワイン価格表>

商品番号商品名希望小売価格
25100マヴィ創立オリジナルワイン キュヴェ マヴィ 赤¥2,350(税別)/¥2,585(税込)
25200マヴィ創立オリジナルワイン キュヴェ マヴィ 白¥2,350(税別)/¥2,585(税込)
47100マヴィ創立オリジナルワイン キュヴェ マヴィ スパークリング¥3,450(税別)/¥3,785(税込)

<ご予約に関する注意事項>

ご予約後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

マヴィ創立記念オリジナルワインのご予約は下記フォームにご記入の上、送信ボタンを押してご発注ください。


    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.

    各商品ともに数量に達した場合は、予約受付を終了とさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。

    マヴィ株式会社

    年始のご挨拶(2025.1.6)

    MAVIE特約店各位

    2025年、明けましておめでとうございます。

    マヴィとして27回目の新年を迎えることができました。支えてくださる多くの皆様に感謝申し上げます。

    本年も変わらずに本物のオーガニック生産者の想いをお届けしてまいります。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    さて突然ですが、自由が丘店を今月19日に閉店して、来月1日に自由が丘駅徒歩1分の商店街の中に移転いたします。今回のコンセプトは「エクスペリエンスストア」-試してもらう店です。

    駅近でマヴィのワインの美味しさをひとりでも多くの方に味わっていただくことに特化します。

    わずか3坪程の狭すぎる店で、在庫は少ししか置けません。その代わり試飲カウンターを大きく取ったレイアウトにしました。

    マヴィはとても小さな会社です。できないことばかりですが、それでもできることもあります。そこで全ては狙わずに断捨離することにしました。

    幸い建物内にはイベントスペースもありますので、久しぶりに試飲会を開きたいと考えています。

    この不況下も停まらずに走り抜けて行こうと、不退転の決意をもって臨みますので、本年もご支援よろしくお願い申し上げます。


    2025年正月
    マヴィ株式会社
    代表取締役 田村安

    創立27周年マヴィオリジナルワインラベル発表(2024.12.11)

    MAVIE特約店各位

    平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

    来春発売する「創立27周年マヴィオリジナルワイン」のラベルデザインをお披露目いたします。

    ラベルデザインとモチーフ

    今年のモチーフは「猫の生産者訪問」。ドウェル家のひまわり畑や前庭の石組の陰や、アシャール家のクレレット畑で畝の木陰に佇む猫を描いています。

    <左から赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン>

    猫と言えば、まず最初に思い浮かぶのは「招き猫」ではないでしょうか。ヨーロッパでも猫にまつわる神話や言い伝えが多くありますが、ワイン農家さんにとって猫はワインセラーに潜むネズミ対策にも一役買っているそうです。今回は猫と自然にフォーカスした優しい雰囲気のラベルデザインとなりました。

    赤、白の生産者:ドウェル家

    今回の記念ワイン赤・白は、マヴィの生産者の中でも、長いお付き合いのアラン・ド ウェルさんにお願いしました。

    ド ウェル家の畑からはヴィーナス像やワイン醸造に使われたアンフォラが出土したギリシア時代からの銘醸地。その畑には有史以来一度も化学肥料は農薬は撒かれていません。

    「ヴァール」「プロヴァンス」シリーズでもお馴染みで、その評価はお墨付きの凄腕生産者がどんなワインを届けてくれるのか…どうぞお楽しみに!

    ビンテージは、赤ワイン=2022年、白=2023年。

    スパークリングの生産者:アシャール家

    スパークリングは今年もヴァンサンさんトマさんのアシャール親子にお願いしました。

    標高400m超斜面にあるアシャール家の畑は、ビオディナミ農法で活き活きとした土壌、アルプス山中の厳しい自然環境でラベンダー等のハーブ類でびっしり覆われています。ハーブ達に守られたクレレット種ぶどうは健康に育ちます。

    アシャールさんはスパークリングだけを生産する『泡職人』、経験に裏づいた高い技術とセンスで、クレレットは透き通った味わいで、辛口スパークリング好みの日本人に超おすすめできる、ドライなワインに仕上がっています。

    収穫年は2022年。

    発売予定日

    発売は2025年2月3日を予定しておりますが、ご予約は2025年1月から開始いたします。

    創立27周年記念マヴィオリジナルワインをどうぞ宜しくお願いいたします。

    ブリアール家(シャンパーニュ) 商品名変更のお知らせ(2024.12.04)

    MAVIE特約店各位

    平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
    この度、ブリアール家の商品名を変更させて頂きます。

    ブリアール家はヴァンサンさんから娘のフローレンスさんへ世代交代しました。

    そして新当主フローレンスさんの意向で、商品名に「プルミエクリュ」と各ワインの副タイトルを付けることになりました。

    ブリアール家のあるオヴィレ村は、シャンパーニュの中でもクラスの高い一級格付(プルミエクリュ)を得ておりますが、これまでは代々「それはオヴィレ村なので当然のこと」と、ラベルには「プルミエクリュ」と記載していませんでした。

    今回「プルミエクリュ」を名乗ることは、オヴィレ村を知らないお客様にも希少なシャンパーニュと認知して頂くことが狙いです。

    また副タイトルは新当主の意気込みを示したいということでしょう。日本酒の蔵元の世代交代にも通じるところがあるかと推察します。

    ※中身及び製法などはこれまでと変更ございません。従来より「プルミエクリュ」のシャンパーニュです。

    尚、商品ラベルは切替時期に当たりますので、新旧が混在する可能性がある旨、予めご承知おき頂ければ幸いです。販促グッズ(プライスカード等)は、ポータルサイトにご用意しております。皆様のご都合に合わせてご使用頂ければと存じます。

    商品資料/POPはこちら

    36001, 36002 前) シャンパーニュ(3年熟成) 発泡 ⇒ 新) シャンパーニュ プルミエクリュ

     ※750mlフルボトル / 375mlハーフボトル

    • 現地商品名:Les Fondamentaux(基本)
    • 副題:COMMENÇONS PAR LE COMMENCEMENT(最初からはじめよう)
    • 格付:プルミエクリュ

    36003 前) シャンパーニュ ロゼ(3年熟成) 発泡 ⇒ 新) シャンパーニュ ロゼ プルミエクリュ

    • 現地商品名:Libre comme l’air(空気のように自由に)
    • 副題:AFFRANCHISSONS-NOUS DES CONVENTIONS(しきたりから解放されよう)
    • 格付:プルミエクリュ

    36005 前) シャンパーニュ(7年熟成) 発泡 ⇒ 新) シャンパーニュ プルミエクリュ 長期熟成

    • 現地商品名:Sylve(森林)
    • 副題:PRENONS DE LA HAUTEUR(高いところから見てみよう)
    • 格付:プルミエクリュ

    36007 前) シャンパーニュ ブラン ド ブラン 発泡 ⇒ 新) シャンパーニュ プルミエクリュ ブラン ド ブラン

    • 現地商品名:Éternel Optimisme(いつまでも楽観主義で)
    • 副題:REGARDONS TOUJOURS LE BON CÔTÉ DES CHOSES(いつも物事の良い面を見てゆこう)
    • 格付:プルミエクリュ

    ブリアール家(三世代)

    左:祖父ジャン、中央:現世代のフローレンスと夫のアントワーヌ、右:父ヴァンサン

    2022年、父のヴァンサンから娘のフローレンスと夫のアントワーヌへとバトンが渡されました。世代交代に伴い、商品規格が変更となりました。ラベルに使用する紙は、オーガニック由来の原料を使用し環境に配慮。現地の商品名も新しくなり、副題も付きました。父・ヴァンサンの時代までは格付表記をしていませんでしたが、娘の代より全商品のラベルに「プルミエクリュ」と表記するように。以前より、シャンパーニュの生みの親「ドン ペリニヨン」で知られる村の畑だったため「プルミエクリュ」のシャンパーニュでしたが、今回改めてそれをアピールした形です。代々受け継いできた伝統を守りつつ、より良い未来を目指して邁進するふたりの新しいチャレンジにどうぞこれからもご期待ください。

    マヴィ株式会社

    ネロダヴォラ 赤 規格変更のお知らせ(2024.12.04)

    MAVIE特約店各位

    平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

    伊・シチリアのククルーロ家「ネロダヴォラ」の規格が変更となります。

    • 商品名:ネロ ダヴォラ 赤
    • 商品番号:67001
    • 規格変更:ラベル
    • 切替時期:2024.12月初旬~2025.1月頃

    ボジョレーヴィラージュヌーヴォー2024:ボワソー教授コメント発表(2024.12.02)

    MAVIE特約店各位

    平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

    フランスのボワソー教授から、ランポンさんのヴィラージュヌーヴォーのコメントが届きました。

    破損予備分を解禁直前に解放し、通販と共同で販売しておりますが、残りがごくわずかとなっております。ご希望の方はお早めにご注文をお願い致します。

    【ランポン家のボジョレーヴィラージュヌーヴォー2024】

    <外観>

    輝きのある濃いルビーレッドの色合いで、広がる紫の反射が見られる。透明感が美しい。

    <香り>

    赤い果実(ラズベリー、ブラックチェリー)を思わせるアロマが香る。

    <味わい>

    口当たりはやや力強く、飲みやすい印象。繊細なタンニンが特徴的で、酸味は控えめ。

    余韻が長く、ランポン家ののボージョレ・ヴィラージュらしさがしっかりと感じられる。

    気候的に難しい年であったにもかかわらず、ランポン家の「職人技」が感じられる。
    今も十分楽しめるが、適切な保存条件下では2~3年のポテンシャルもあり、熟成を待ってさらに楽しむことも可能と思われる。

    <マリアージュ>

    前菜として:シャルキュトリー(ハムやソーセージ)、ピザ、パスタ、白身肉、柔らかいチーズ
    日本食では:寿司や刺身(マグロ・サーモン)、焼き鳥、和牛など

    ジェラール ボワソー=デシュアール氏

    フランスの名門料理学校エコール フェランディなどにて、レストラン経営学ならびにワイン醸造学の教授を25年以上歴任。
    マヴィ創業の1998年に自身が経営するワイン商社JAPEXBIOを設立。
    以来、当社のワインセレクトに欠かすことのできない、素晴らしいパートナー。
    これまでソムリエコンクールの審査員としても数多く来日し、40回を数える。
    大の親日家で、日本食とワインの相性にも精通した専門家。
    お気に入りの和食は「お好み焼き」。

    シュブランさんのヌーヴォーコメントはこちら

    ————————————————
    マヴィ代表・田村のおすすめマリアージュ
    ————————————————
    今年も代表田村がボジョレーヌーヴォーを試飲し、2024年の味わいにピッタリのお料理を試しました。
    ステーキとの合わせにもチャレンジ!

    【ボジョレーヌーヴォー2024を和牛ステーキで】

    年末年始配送スケジュールのお知らせ(2024.11.26)

    拝啓 貴社ますますご盛栄の事とお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

    年末年始の出荷スケジュールを以下にご案内致します。

    12月は物流が多い上に交通渋滞なども予想されますので、余裕を持ったご発注にご協力をお願い致します。

    今後ともご愛顧賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

    敬具

    ●年内最終出荷

    最終受付日:2024年12月27日(金)正午まで

    *2024年12月28日(土)~2025年1月6日(月)のお届けをご希望の方は最終受付日までにご発注ください。

    在庫状況等により、通常と異なる倉庫より出荷する場合があります(大阪/千葉)。通常よりも日数がかかる場合もございますので、予めご承知おき頂ければ幸いです。

    出荷翌々日以降の配達となる地域:北海道、東北(大阪出荷)、山陰及び山口県(千葉出荷)、九州本島(千葉出荷)、九州島しょ部

    ●年始出荷開始

    出荷開始日:2025年1月6日(月)

    *最短納期は2025年1月7日(火)からとなります。(上記地域を除く)

    ●年末年始事務所休業日

    2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

    休業期間中のご発注やお問合せへの返信は2025年1月6日以降とさせて頂きます。

    ご了承のほど何卒宜しくお願いいたします。

    以上

    マヴィ株式会社

    ボジョレーヌーヴォー2024:ボワソー教授コメント発表(2024.11.21)

    MAVIE特約店各位

    平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

    フランスのボワソー教授から今年のボジョレーヌーヴォーのコメントが届きました。

    【2024年はどんな年だったか】

    気候変動の影響もあってか、2024年は様々な試練との闘いが続きました。
    湿度が高かった春、病害の蔓延と対峙した初夏、そして気温が上がらない盛夏。
    そのあおりで収穫量が減少しましたが、数多の困難を克服した上質のブドウが収穫できました。
    昨年は凝縮感が印象的でしたが、今年は瑞々しい造りになっている印象です。

    【シュブラン家のボジョレーヌーヴォー2024】

    <外観>

    非常に澄んだ、輝きのあるクリアなルビーレッドの色調

    <香り>

    ラズベリーやストロベリージャムの香りが際立つ印象的なアロマ

    <味わい>

    口当たりは柔らかく、驚くほどフルーティーな味わいが広がる

    今すぐにも十分楽しめるが、1年程度は熟成可能と思われる。味わいの変化を楽しめる。

    <マリアージュ>

    アペリティフに最適、シャルキュトリー、白身の肉、風味が強すぎないチーズ(セミハードタイプ、例:ルブロション、サン・ネクテール)によく合う。
    和食との相性もいいと思われる。※天ぷら、甲殻類、寿司、焼き鳥など

    ジェラール ボワソー=デシュアール氏

    フランスの名門料理学校エコール フェランディなどにて、レストラン経営学ならびにワイン醸造学の教授を25年以上歴任。
    マヴィ創業の1998年に自身が経営するワイン商社JAPEXBIOを設立。
    以来、当社のワインセレクトに欠かすことのできない、素晴らしいパートナー。
    これまでソムリエコンクールの審査員としても数多く来日し、40回を数える。
    大の親日家で、日本食とワインの相性にも精通した専門家。
    お気に入りの和食は「お好み焼き」。

    ————————————————
    マヴィ代表・田村のおすすめマリアージュ
    ————————————————
    今年も代表田村がボジョレーヌーヴォーを試飲し、2024年の味わいにピッタリのお料理を試しました。
    ステーキとの合わせにもチャレンジ!

    【ボジョレーヌーヴォー2024を和牛ステーキで】

    新商品発売のお知らせ(2024.11.21)

    MAVIE特約店各位

    平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

    フランス・シャンパーニュ地方の生産者ブリアール家と、フランス・ラングドック地方の生産者ベリュウ家より、これからの季節にピッタリの新商品が届きました。

    ■シャンパーニュ プルミエクリュ ブラン ド ノワール

    黒ぶどう「ピノムニエ」を100%使用した大変珍しいシャンパーニュです。

    シャンパーニュ地方で認可されているぶどう品種はピノノワール、シャルドネ、ピノムニエの3つですが、その中でもピノムニエは他の品種に比べてとてもデリケートで栽培に最も気をつかう品種だとヴァンサンが語っていました。

    <ずっしりと実ったピノムニエ>

    <皮は黒いが実は白い>

    テクニカルシート

    • 品種:ピノムニエ(プルミエクリュの畑)
    • ヴィンテージ:2020年
    • 残糖量:2g/L
    • タイプ:スパークリングワイン(辛口)
    • アルコール度数:13%
    • 醸造:フードル(木製の大樽)で醸造後、1年間樽で熟成
    • 現地商品名:Précieuses Convictions (大切な信念)

    生産者からの情報

    ワイナリー初めての試みとして、ピノムニエ100%のシャンパーニュを造りました。

    酸味のある黒い果実、フランボワーズやグロゼイユ、ミルティーユなどの力強いアロマが感じられ、爽やかさと芳醇さが同時に感じられます。 豊かで溌剌とした口当たりは、黒果実のコンフィチュールを思わせ、生き生きとした力強い表情を長い余韻の中で見せてくれます。時間とともに、カスタードクリームやクリーミーな風味が顔を出し、最後に塩味と香りが加わって美しい香りを放ちます。

    ■グル!発泡

    地場品種のモーザックにシャルドネをブレンドした、軽やかで飲みやすい辛口スパークリングワインです。生産本数わずか3,000本!。

    <モーザック>

    テクニカルシート

    • 品種:モーザック、シャルドネ
    • ヴィンテージ:2023年
    • 残糖量:5g/L
    • タイプ:スパークリング(辛口)
    • アルコール度数:13.6%
    • 醸造:圧搾後、タンクで発酵。春に少量の糖分を残して瓶詰めし、再発酵させることで自然な泡を生じさせる。
    • 現地商品名:Glou!(フランス語で喉が鳴る際の擬音)

    生産者からの情報

    時間とともに変化する「生きたワイン」です。

    外観は輝くライトゴールド、きめ細かく軽やかなムースのような泡。香りは白い花やフレッシュでフルーティな要素が詰まっており、味わいは青リンゴの美しいアロマで、生き生きとした軽やかな味わい。

    今、まさに飲み頃です!

    アペリティフ(食前酒)としてはもちろん、食事の場を盛り上げる生き生きとした個性を持った祝祭的なワインです。良く冷やしてお召し上がりください。

    マヴィ株式会社

    シャンパーニュ プルミエクリュ ブラン ド ノワール

    36010

    タイプ:スパークリング(辛口)
    生産国:フランス(シャンパーニュ地方)
    生産者:ブリアール家
    格付:Champagne 1er Cru (AOC)
    内容量:750ml
    JANコード:4571114857980
    品種:ピノムニエ

    ~唯一無二のムニエの魅力を堪能できる一本~

    ムニエという品種のポテンシャルを最大限に引き出した、力強く繊細な辛口スパークリングワインです。

    グレーがかった淡いピンクの美しい外観と、ラズベリー、ブルーベリー、レッドチェリーの凝縮した果実味が楽しめます。

    樽の芳ばしさやスパイスのニュアンスも加わり、複雑かつ満足感の高い味わいが広がります。

    口当たりの泡立ちが長く続き、余韻までしっかりと楽しめる一本です。

    サポート役に留まりがちだったムニエが主役となり、これまでにない深みと個性を表現。

    シャルドネやピノノワールでは味わえない、唯一無二の味わいをぜひお試しください。

    <おすすめのお料理>
    スモークサーモンのマリネ、鴨肉のロティ ベリーソース、クレームブリュレ