シラー 赤

73003

タイプ:中口(ミディアムボディ)
生産国:フランス(ラングドック地方)
生産者:レヴォル家
格付:Pays d’Oc(IGP)
内容量:750ml
JANコード:3760028360032
品種:シラー
規格:スクリューキャップ

【力強くフルーティーなシラー】

ラズベリーやレッドカラントなどの赤果実の香りにスミレなどのフローラルなアロマに黒こしょうのニュアンスも。
口に含むとフレッシュな酸味の後にフルーティーな果実味が続き、徐々にスパイス感が増してきます。

ストレートにシラーの特徴が感じられる仕上がりです。

<おすすめのお料理>
チョリソー、酢豚、麻婆豆腐、ラム肉のソテー

メルロー BIB3L 赤

73007

タイプ:中口
生産国:フランス(ラングドック地方)
生産者:レヴォル家
格付:Vin de France
内容量:3000ml
JANコード:4571114857812
品種:メルロー
輸送単位:ボトル2本換算

【フレッシュな味わいの南仏メルロー】

熟したブルーベリーやチェリー、干しぶどうやプルーンのニュアンス、なめし革や青いトマトのニュアンスも。
レッドチェリーやラズベリーのようなフレッシュな酸味が心地よくスルスル飲める仕上がりです。
気負わずに楽しめるフレッシュなメルロー。

<おすすめのお料理>
普段のお食事からアペリティフとしてお楽しみいただいても

こちらの商品は終売となりました。永らくのご愛顧ありがとうございました。(2024年4月25日)

メルロー 赤

73002

タイプ:中口(ミディアムボディ)
生産国:フランス(ラングドック地方)
生産者:レヴォル家
格付:Vin de France
内容量:750ml
JANコード:3760028360094
品種:メルロー
規格:スクリューキャップ

【フレッシュな味わいの南仏メルロー】

熟したブルーベリーやチェリー、干しぶどうやプルーンのニュアンス、なめし革や青いトマトのニュアンスも。
レッドチェリーやラズベリーのようなフレッシュな酸味が心地よくスルスル飲める仕上がりです。
気負わずに楽しめるフレッシュなメルロー。

<おすすめのお料理>
普段のお食事からアペリティフとしてお楽しみいただいても

新生産者レヴォル家POPシリーズ発売(2023.08.28)

MAVIE特約店各位

平素より格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

フランス・ラングドック地方のタリ家の農場「ドメーヌ ド ブロー」を受け継いだレヴォル家の新商品POPシリーズを発売いたします。

資材不足のためパッケージはタリ家と同じですが、従前商品とロットが異なります。

レヴォル家は4つのシリーズがあり商品数が多いため、3回に分けて発売いたします。

発売スケジュールを下記にご案内いたします。

発売スケジュール

シリーズ紹介

★POPシリーズ

難しいことは考えずに気軽に楽しんでいただきたいワインです。

手にしていただきやすい価格帯で、ラベルも親しみやすいデザイン、素直でわかりやすいので、ご家庭用にも飲食店用にもおすすめください。

★TB(大地)シリーズ

すべて単一品種のワインで、このドメーヌの土壌の特長をストレートに感じていただけます。
TBとはフランス語Terre de BRAUの略語です。(邦訳:ブローの大地)

ワイン初心者だけでなく、より深い世界を発見していただけるので、愛好家の方々にもおすすめください。

★ナチュールシリーズ

先鋭的な、酵母無添加、無清澄、二酸化硫黄無添加で醸造したナチュラルなワインです。

フルーティーな果実感にフレッシュな酸味で生き生きとした印象があります。TBシリーズに較べると口当たりがより一層まろやかで、素直に体に入り込んでくる、まさに異次元体験が味わえます。

市販酵母ではなく土着酵母で発酵させるため、アルコール度数は低めです。醸造段階に応じた最適な温度調整を行い、醸造期間中は毎日ワインを分析して微生物が暴走しないようにコントロールすることで、自然派にありがちなダレや異臭を完全にシャットアウトしています。

若い好奇心旺盛なお客様にも、いろいろなワインを経験されて来たお客様にもおすすめください。

★キュヴェシリーズ

レヴォル家で唯一のAOPワインや、樽熟成のワインなどのクラッシックワインです。

より複雑性のある、伝統的なワインをお好みのお客様におすすめください。

今回新発売のPOPシリーズ

73002メルロー 赤

  • 商品番号73002
  • 商品名:メルロー 赤
  • 容量:750ml
  • 希望小売価格¥2,800(税別)/¥3,080(税込)
  • 規格:スクリューキャップ

73003シラー 赤

  • 商品番号:73003
  • 商品名:シラー 赤
  • 容量:750ml
  • 希望小売価格:¥2,800(税別)/¥3,080(税込)
  • 規格:スクリューキャップ

73004カベルネ&カベルネ 赤

  • 商品番号73004
  • 商品名:カベルネ&カベルネ 赤
  • 容量:750ml
  • 希望小売価格¥2,950(税別)/¥3,245(税込)
  • 規格:スクリューキャップ

73007メルロー BIB3L 赤

  • 商品番号:73007
  • 商品名:メルロー BIB3L 赤
  • 容量:3000ml
  • 希望小売価格¥7,900(税別)/¥8,690(税込)

レヴォル家紹介

Domaine de BRAUは世界遺産の城壁都市カルカッソンヌの近郊にあります。

気候は地中海と大西洋からの影響を受けており、そのおかげで南仏とボルドーの両方のぶどう品種が栽培できます。土壌は石灰質で、地中深くは砂岩質です。

2020年にフォビアン・レヴォルさんがドメーヌを購入しましたが、前所有者のガブリエル・タリさんが1980年代にオーガニック転換しており、土壌は完全に活きた状態です。

レヴォルさんは代々の農家ではなく、父は大規模な飲食業の経営者、彼自身はキリスト教の神学研究者です。

長年の夢であるワイン造りのために畑と醸造所を探していたところ、売りに出ていたタリさんのドメーヌに出会いました。
オーガニック栽培であることは勿論のこと、自分が造りたいワインに必要な多くの品種が植えられていたことが決め手となり、引き継ぐことを決めました。

レヴォルさんはタリさんが実践していたオーガニック栽培の先を行く、自然農法を目指しています。

現在は耕す畝と雑草を放置した畝を交互にして様子を見ていますが、最終的には全部の畝を雑草で覆う計画です。この方が地中の水分を保つことができ、地球温暖化が進む昨今には有利な方法だからです。

醸造に関してはタリさんのスタイルを継承せずに、極力樽使用を避けて、ぶどう本来の風味が引き立つ醸造を目指しています。

涼しい夜間に収穫したぶどうを低温で醸造したり、醸造過程ごとの温度管理の徹底、出来たワインをすぐに瓶詰するなどの工夫をしながら、新しいワインの開発に意欲的に取り組んでいます。

土着酵母で醸造した無清澄・二酸化硫黄無添加の「ナチュールシリーズ」など、現在のニーズに合わせた商品を生み出しています。

第17回特約店全国大会/レヴォル氏のプレゼンテーション

カベルネ&カベルネ 赤

73004

タイプ:中重口(ミディアムフルボディ)
生産国:フランス(ラングドック地方)
生産者:レヴォル家
格付:Vin de France
内容量:750ml
JANコード:3760028360230
品種:カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン
規格:スクリューキャップ

【スパイシーで複雑味のある赤】

トップにはカベルネフランの特徴であるカシスやスミレなどの香りを感じ、フィニッシュに向かってシナモンのような香辛料の香りが続きます。
柔らかな果実味とフレッシュな酸味が渋味へと続く飲み応えのある赤ワインです。

<おすすめのお料理>
牛ステーキ、焼肉、ジンギスカン、ピーマンの肉詰、米ナスの味噌焼きなど

2023決算謝恩キャンペーン(2023.8.1)

MAVIE特約店各位

平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

決算月の8月に特約店様への感謝を込めて下記のキャンペーンを実施いたします。

真夏に特にお勧めしたい、750mlから3Lまでのバラエティ豊かなロゼワインが対象です。

お得なこの機会をぜひご利用ください。

*全てのキャンペーンは卸売ポータルからご発注いただいた場合のみ適用となります。

<キャンペーン対象期間>

2023年8月1日から2023年8月31日までの出荷商品

*ご用意した数量に達した場合は早めにキャンペーンを終了する場合もございます。

<キャンペーン対象商品>

商品ID商品名産地希望小売価格(税別)特徴
25005 ヴァール ロゼ仏(プロヴァンス)¥2,250ロゼに期待していない人にこそ飲んでほしい自慢の1本!
67006 コティ ロゼ伊(シチリア)¥2,700透明感とドライな酸味のスッキリ系ロゼ
51006 LW ツヴァイゲルト 1L ロゼ墺(ヴァ―グラム)¥2,550華やかアロマ×豊かな果実味のキュート系ロゼ
60006 ガスコーニュ ロゼ BIB3L仏(南西フランス)¥6,800冷蔵庫に常備したい3L。グラス約28杯分♪

<キャンペーン内容>

対象商品納入金額(税別)の10%をポイント還元

例)掛率70%で25005ヴァールロゼを12本ご発注の場合

納入価格¥1,575(税別)×12本=¥18,900(税別) ⇒10%相当の1,890ポイントをプレゼント

  • ポイントは1P=1円換算で卸売ポータルからご発注時にお使いいただけます。
  • ポイント付与時期は9月下旬となります。
  • 対象商品1本から適用となります。

25005ヴァールロゼ ~人気No1のロゼ~

~お勧めポイント~

ロゼワインの一大産地、南フランス・プロヴァンス地方のロゼワインです。グルナッシュ、メルロー、カベルネソーヴィニヨン、シラーの4種類の黒ぶどうに白ぶどうのヴェルメンティーノがブレンドされ、バランス良く飲みやすい仕上がりです。サンドイッチやキッシュなどの軽食は勿論のこと、和食から中華まで幅広いお料理とお楽しみいただける1本です。辛口のワインがお好きな方やロゼワイン初心者にぜひお勧めください。

67006コティ ロゼ ~端麗辛口のロゼ~

~お勧めポイント~

シチリア島の土着品種「ネロダヴォラ」100%で造ったロゼワインです。ぶどうの皮と果汁を低温で短時間醸すことによって、赤ワインの面影を感じさせるタンニンがあり、しっかりとした骨格がある仕上がりです。ラズベリーやチェリーなどの赤い果実の香りにしっかりとしたドライな酸味を感じます。夏にピッタリの酸味があるお料理(シーザーサラダやレモンを添えた鮭のムニエル)、シュウマイなどの点心や杏仁豆腐などと楽しみたい1本です。

51006LWツヴァイゲルト 1L ロゼ ~お得な1Lロゼ~

~お勧めポイント~

オーストリアの代表的な赤ワイン用ぶどう「ツヴァイゲルト」100%で造ったロゼワインです。スクリューキャップ仕様のため、ワインオープナー要らずで様々なシーンで活躍してくれる便利な1本です。イチゴのシロップのような香りにピンクペパーやかすかにシナモンのニュアンスもあり、飲み飽きないロゼワインです。華やかな香りと可愛らしい果実味でスルスルと杯が進みます。夏野菜をたっぷりと使ったお料理や冷たい前菜などがお勧めです。

60006ガスコーニュ ロゼ BIB3L ~エコ&お財布に優しい3L~

~お勧めポイント~

国際品種のメルローとカベルネソーヴィニヨンをブレンドしたロゼワインです。アセロラやピンクグレープフルーツなどの果実香に、ハーブや花のニュアンスが綺麗に混ざり合います。メルローとカベルネソーヴィニヨンの骨格を感じる程良い飲み応えと心地よい酸味で、爽やかな仕上がりです。開封後は冷蔵庫保管で1ヶ月もち、ゴミも少ないエコな商品です。グラス換算で約28杯分あるので、毎日の晩酌に少しずつ飲みたい方にもおすすめです。勿論、アウトドアでも大活躍のBOXワインです。

お盆前後出荷スケジュールのお知らせ(2023.07.21)

MAVIE特約店各位

貴店ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

お盆期間中の出荷スケジュールを以下にご案内いたします。

<お盆期間中出荷スケジュール>

●お盆前最終出荷

  • 受注締切:8月10日(木)正午まで
  • 出荷日:8月10日(木)

●お盆後初回出荷

  • 受注期間:8月10日(木)午後から8月17日(木)正午まで
  • 出荷日:8月17日(木)

●ご注意事項

  • お盆期間中の8月11日(金)~8月13日(日)は休業させていただきます。
  • 8月11日(金)から8月16日(水)の間は提携倉庫が休業のため出荷できませんので、ご注意ください。
  • 全てのご発注が大阪・鴻池運輸からの出荷となり、北海道及び九州の一部地域に関してはお届けまでに中一日かかります。
  • 物量増加と交通渋滞などの影響で、一部地域では配送遅延などが発生する可能性がございます。そのため、余裕を持ったご発注にご協力くださいますようお願い申し上げます。
  • お盆前の大量発注につきましては、8月7日(月)頃を目途にご発注いただけますと幸甚です。

ご理解ご協力のほど何卒宜しくお願いいたします。

マヴィ株式会社

ブーリエ家及びマントラー家商品終売のお知らせ(2023.7.20)

MAVIE特約店各位

平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

この度、ご愛顧いただいておりましたフランスのブーリエ家、及びオーストリアのマントラー家の商品を終売とさせて頂くことになりました。

お取扱いいただいている特約店様には、ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。

終売に至った詳細につきましては、8月24日(木)開催のオンライン全国大会で、代表田村より説明させていただきます。

なお、廃業されたタリ家を引き継いだ、フランス・ラングドック地方のレヴォル家新商品は10月発売で準備中です。

レヴォル家の先行輸入品は8月中旬に少量入荷しますので、全国大会で紹介した後、ご希望される方にはお頒けできる見込みです。

終売商品在庫一覧表

現在の在庫状況を下記にご案内いたします。(2023年7月21日現在)

商品番号商品名在庫数終売予測
44021スクレ ド シスト 赤36本2024年8月
44022イプソ ファクト 赤2本2024年8月
51006LWツヴァイゲルト ロゼ1本2024年8月
52004リースリング ツェートゥネリン クレムスタール 白8本2024年8月
52007グリューナーフェルトリーナー モスブルゲリン クレムスタール レゼルヴェ 白20本2024年8月
52012ローター フェルトリーナー ライゼンタール 白7本2024年8月
52017シャルドネ 白27本2024年8月
52020リースリング ベーレンアウスレーゼ 白 ハーフボトル9本2024年8月

終売予測は今後のご発注状況によって変化いたしますので、目安としてご参照ください。

終売商品のお取り置きにはご対応できませんので、ご了承のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

マヴィ株式会社

シュトリッツィンガー家新商品発売(2023.07.14)

MAVIE特約店各位

平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

ドイツのシュトリッツィンガー家より新商品が届きました。

マヴィがお取引するワイン農家さんの中で所有する畑が1.5haと最も小規模のシュトリッツィンガー家。

急勾配の石垣の段々畑で多品種を栽培しており、各ワインは極少量しか造ることができません。

しかし夏にぴったりの軽やかなアイテムも揃っていますので、ぜひお客様にご案内ください。

41005 ヨハニター 白

ヨハニターは地場品種ながら、絶滅危惧種、この村ではあともう―軒だけというレアな品種です。アーニアによると、「地場品種はその土地で育つのに一番適しているから、病気にも強いし、すくすく育つ。」とのこと。

*インターナショナルオーガニックワインアワード銀賞受賞

<テイスティングコメント(塩澤 悠)>

注ぎたては白桃や洋梨など白い果実の香りを感じ、時間とともにアカシアや花梨、レモンピールやヨーグルトのような乳製品の香りが出てきます。ほど良い果実味と穏やかな酸味で、わずかに感じるビターテイストが全体をバランス良くまとめています。アルコールが11%と低めですが、ボディ感がある食中酒としてお勧めしたい白ワインです。

41006 ゲヴェルツトラミネール カビネット 白

待望のドイツ産ゲヴェルツトラミネール。

ゲヴェルツトラミネールはドイツでは16世紀から栽培されており、今日栽培されているワイン用ぶどうの中でも最も古い品種のひとつと言われています。ゲヴェルツはドイツ語でスパイスの意味。その名の通りスパイシーなテーストが特徴です。

*インターナショナル オーガニックワインアワードで銀賞受賞

<テイスティングコメント(塩澤 悠)>

注いだ途端にゲヴェルツトラミネールの特徴であるライチの香りを感じます。徐々にレモンやライムなどの柑橘系アロマと濡れた石のようなミネラルを感じる香りが出てきます。
華やかな香りに反して、口当たりはドライです。柑橘系果実とライチなどのトロピカルフルーツを感じる果実味に芯が1本通ったような酸味がバランス良く調和します。辛口ですが、まろやかな舌触りで思わず杯が進みます。今、まさに飲み頃の白ワインです。

41007 テッラシーノ 赤 微発泡 *スクリューキャップ商品

真夏にピッタリの微発泡性赤ワインです。

このワインに使用されている品種はレゲントです。ドイツで開発されたこの品種は、ぶどうの大敵・べと病の病原である真菌類に強い耐性があり、近年栽培が増えてきています。農薬を使用せずにベト病から守れるため、オーガニックワイン生産に向く品種として注目を集めています。

<テイスティングコメント(塩澤 悠)>

フレッシュなラズベリーやチェリーなどの香りに優しい酸味とほのかな甘みを感じます。甘さは辛口かやや甘口かのギリギリのラインです。軽やかなボディの中にぶどうの皮由来のビター感がわずかに存在します。味わいはラズベリーやチェリーなど赤い果実にカシスの風味が混ざり、爽やかな酸味の後にスイートな後味が残ります。まず良く冷えた状態で楽しんでいただき、時間とともに味わいの変化をお楽しみいただきたい1本です。

スロー モン ボバル 規格変更のお知らせ(2023.07.12)

MAVIE特約店各位

平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

コティーノ家の新商品「スロー モン ボバル 赤」の規格が変更となります。

  • 商品名:スロー モン ボバル 赤
  • 商品番号:71011
  • 規格変更:ラベル
  • 切替時期:既に切り替わっております

ボバルは和食とも合わせやすい赤ワインです

ウティエルレケーナのボバルは、その厳しい寒暖差で生まれる濃い色調、完熟したベリーとスパイスの香り、そして豊かな果実味と共に酸味もあり、微かなミネラル、しなやかなタンニンと樹齢の高い畑から生まれる滋味深さが持ち味であり、守備範囲もひろく、何品も同時に並ぶような和食(家庭食)とも自然に楽しめます。 <ボバル親善大使の菊池貴行氏>

スローモン ボバル には「うなぎの蒲焼」がおすすめ!

スペインは鰻の産地、バレンシアでも養殖が盛んです。

FOODEX JAPAN2023で開催された【「ボバルと和食」のペアリング&テイスティングセミナー】では、スローモンボバルが「うな丼に最も合う赤ワイン」として選ばれました。

タレの香ばしさ、山椒のスパイシーさに合わせて、ボバルのボプリのようなチャーミングなベリー香とスイートスパイスの香りが良く合います。シルキーな舌触りのワインが鰻を包み込み、一つにまとめあげています。

ぜひお客様にご紹介ください。

マヴィ株式会社

ネヴァド家新商品発売(2023.07.10)

MAVIE特約店各位

平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

スペイン アンダルシア州の生産者ネヴァド家より新商品が届きました。

左:パリド/中央:ドラド/右:アボカド

極辛口タイプの「ドラド(シェリータイプ)」(中央)にフィノスタイルのパリド(左側)と甘口タイプのアボカド(右側)が加わりました。

ドラドとパリドの生産本数は1万5000本、甘口タイプのアボカドは2000本しか生産できない数量限定商品です。

アンダルシア州オーガニックの先駆者

ネヴァド家はアンダルシア州で一番最初の1978年にオーガニック認証を取得したワイン農家です。壁に大きく書かれたNo.000001はアンダルシア初のオーガニック認証のあかしです。

高原に広がるぶどう畑

ぶどう畑は丘の上にあり、古いもので樹齢90年のものもあります。こちらは初夏の様子ですが、7月になるとぶどうが成長し、つる同士が地面で絡まってしまい人が入れなくなってしまいます。そのため、その時期はあえて何もしないそうです。収穫は全量手摘みで、ぶどうの樹1本から3kgしか収穫しません。

*コティーノ家のプレミアムシリーズ「MON(モン)」と同じ収量です。

樽は2000個もあります

ネヴァド家のカーヴには2000個以上の樽があり、ひとつの樽を10年ほど使用します。
一番熟成期間が長いドラドは上から下の樽まで移動させるのに10年もかかるそうです。

酒精強化をしないのでシェリーとは言えませんが・・・

ネヴァド家のワインは使用するぶどうの糖度が高く熟成期間も長いため、酒精強化をしなくてもアルコール度数が高くなってしまいます。そのため、出来上がったワインにアルコールを添加する必要がありません。シェリーの規格に必要なアルコール添加をしないため、「シェリー」と名乗ることができないのです。

ですが、アルコール添加以外はシェリーと全く同じ製法です。

アル添特有の臭さがないのがネヴァド家のすばらしさです。

(大資本が「シェリー」の世界マーケットを仕切ってきた影響で、「シェリー」と名乗るにはアル添が義務化されています。なんだか国税の方針によって純米酒が駆逐された時代と重なって見えますね。)

シェリーがお好きな方もそうでない方にも、ぜひお試しいただきたい逸品です。


38004 パリド(フィノ)

パリド(Palido)はスペイン語で「淡い」という意味です。

明るい色合いでドラドと比べると軽快な味わいで、アルコール度数もやや低めです。ステンレス醸造タンクで発酵させた後、酵母と共にアンフォラに移して2年間発酵を続けながら熟成させます。

その後木樽に移し、ソレラシステムで5年間以上熟成させます。ソレラシステムでの熟成期間中に木肌を通して水分が蒸発してアルコール度数が高くなり、自然に発酵が止まるため酒精強化は行いません。

アペリティフに最適でドライフルーツやタパスなどと一緒に楽しみます。ストレートで飲むのが通常ですが、産地では夏場には炭酸水で割って飲みます。


38005 アボカド

アボカド(Abocado)は、甘いシェリースタイルのワインを指す古くからの呼び方です。

ネヴァド家では干しぶどうのような過熟状態になるまで待って手摘みした糖度が高いぶどうを絞り、ステンレスタンクで低温発酵させ、発酵が終わらない内に糖分を残した状態で木樽に移して、発酵を続けながら熟成させます。

熟成期間は5年以上です。ソレラシステムでの熟成期間中に木肌を通して水分が蒸発してアルコール度数が高くなり、自然に発酵が止まるため酒精強化は行いません。

ストレートで食前酒、食後酒、コーヒータイムにお楽しみください。

パリドもアボカドも開封前は常温でかまいませんが、開封後は冷蔵庫で保管してください。


38001ドラド セコ

世界の三大酒精強化ワイン「シェリー」と同製法で造られた極辛口の白ワインです。

熟成期間はなんと10年。

通常のシェリーはアルコールを添加しますが、ネヴァド家のドラドは糖度の高いぶどうを使い、樽で熟成させている間に水分が抜けるためアルコール度数が18度にもなります。

開封後、常温でも保存が可能です。

日本では大変珍しいワインですので、ぜひお試しください。