MAVIE特約店各位
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
2024年のオーガニックボジョレーヌーヴォーの予約を開始いたします。
販売品目は例年通り、ランポンさんのボジョレーヴィラージュヌーヴォーと、シュブランさんのボジョレーヌーヴォーの2アイテムです。
ボジョレーヴィラージュヌーヴォーは、ランポンさんがご高齢でおひとりで造れる数がさらに少なくなったため現地価格の値上げがあり、またボジョレーヌーヴォーはシュブラン家の協力があり現地価格据え置きとなりましたが、1ユーロ170円を超える歴史的な円安、ウクライナと中東情勢の影響によるヨーロッパのインフレ高進、2024年問題で国内トラック運賃大幅値上げを受け、両商品ともに希望小売価格の見直しを行いました。
ただこの価格ではコスト上昇をまかないきれず、「利益度外視」となりましたので、早期割引を行わないことも検討いたしましたが、皆様のご協力を賜りたく、これまで通り実施させていただくことにいたしました。ぜひこの機会をご利用ください。
ご注意事項(必ずお読みください)
- ご予約はケース(12本)単位でお願いいたします。
- ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。
- 納品日については現時点で未定でございますが、今年も例年通りに解禁日の数日前を予定しております。決まり次第ご連絡いたします。
- 早期割引期間終了後は通常価格となり、ご用意できる場合のみ承ります。
<ボジョレーヌーヴォー2024価格表>
商品名 | 希望小売価格 | 7月特別価格 (7/1-7/31迄) | 8月特別価格 (8/1-8/25迄) |
---|---|---|---|
ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー | ¥5,200 | ¥5,100 | |
ボジョレー ヌーヴォー | ¥4,100 | ¥3,900 | ¥4,000 |
特別価格に貴店の掛け率をかけた金額が納入価格となります。
具体例)掛率70%の場合
ボジョレーヌーヴォーを1ケース(12本)、7月にご予約の場合
⇒¥3,900×0.7=¥2,730(こちらが納入単価です)
生産数量について
ランポンさんはご高齢のため、作付ぶどう畑の面積が昨年よりもさらに少なくなりました。ヌーヴォー造りをやめたいとのご意向でしたが、無理をお願いしてごく少量造ってもらうことになりました。
今年のボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォーは360本しか入荷しません。
*予約本数が360本に達しました。(2024年7月24日)
⇒破損予備が余った場合に、ご案内いたします。卸売事業部までお問合せください。
シュブランさんについても、昨年同様にご予約分だけをヌーヴォーにしていただき、残りは熟成用として醸造していただきます。
今年もご予約いただいた数量に破損予備分を乗せたギリギリの数量で輸入いたします。
直前の追加をお受けできない状況が予想されますので、早めの数量確保にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー/ランポン家

ボジョレー地区北部にあるレニエ村にたった3haの畑を1977年から所有し、1983年からオーガニック農業を行っています。いつもはレニエ(クリュ ボジョレー)という熟成タイプのワインしか造っていませんが、マヴィのために特別にボジョレーヴィラージュヌーヴォーを造っていただいています。耕作は馬、収穫は手、絞るときの動力さえ人間、という徹底した手づくり派です。濾過せず瓶詰めしたヌーヴォーは、つくり手の人柄そのものを反映したような、優しく滋味あふれる味わいです。
ボジョレー ヌーヴォー/シュブラン家

ボジョレー地区南部で5世代前から続くワイン農家です。父のフランソワは 元農学校教授で、ビオディナミを実践する友人のワインを飲んだときに、 その土地らしさが反映した味わいになっていることに感動したことから、 2008年からビオディナミ農法を実践。現在は娘のフローレンスと従兄弟のジョフレイが中心となってワイン造りを行っています。畑の土はミネラルが豊富な花崗岩質で、きれいな酸味と果実味が特徴のヌーヴォーに仕上がります。
どちらの生産者も少量生産で、唯一無二の品質を誇るオーガニックボジョレーワイン生産者です。
ひとりでも多くのお客様に手に取っていただき、今年の味わいをお楽しみいただければ幸いです。
<ご予約に関する注意事項>
ご予約後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
ご予約は下記にご記入ください。